Artesano de Circulos Concentricos | |||||
この2年重い病を抱え、入退院を繰り返しながら、一生懸命私たち生徒のために新しい料理を編み出してはレシピにおこして食べさせてご指導くださった先生。。。。先日、悲しくも鬼籍に入られた。 お教室ではNagieは新参者で(とはいえ5年通いましたが)しかも最年少で末席におりましたが先生がとても気にかけてくださり、また漫才のような掛け合いがとても楽しかったらしく、奥様に今日もNagieさんが来るぞと言ってはトークを磨いていたそうです。そんな掛け合いも出来なくなってしまった・・・・ 先日、お店で使われていた器や書籍を形見分けではないですが、奥様のご好意で生徒さんにという事でお分けくださることになり頂きに行ってまいりました。 大先輩方は既にお持ちになった後なのだそう。色々あったらしい。 好きなものを好きなだけ持っていって下さいという。遠慮しながらも選ばせていただいた。織部の50cmはあるんじゃないかという大皿。オードブルを一気に盛り付けるのに最高。ダイナミックな使い方が出来そう。 お稽古でもよく使われていた織部の蓋物の器、Nagieはこれが大好きでした。 そしてそして特別に奥様がこれをと出してくださった器。とても高価なお品だとか。 『主人が亡くなって器の整理を始めた時に2客だけ出てきたのですが、これはNagieさんとYさんに差し上げようとしまっておいたのです。主人もきっとお二人の手元に行くことを喜んでいるはずよ』と。。。。切ない。 今日宅配で荷物が届き、一つ一つ開いてはママさんに説明をしていきましたがふと、あー、もういないんだと思ったら涙が。。。。これらの器は絶対に割るわけにはいかない。大切な大切な思い出の品。 ![]() 先月オーダーしたニットボレロ。なんとも可愛らしく出来上がった。黒のシルクのネックホルダーのワンピースに合わせて作っていただいたのでその服を着て取りに行ってきました。袖口を2段のフリルにしてもらいました。 ![]() 肝心の袖口がいまひとつの写りですなぁ。残念。 ![]() 次回オーダー会は秋。よし、あの別珍があしらわれた黒のレースで何か作るよ。どんなのにしようかなぁ。 久しぶりに赤坂にフライドプライドのライブを聴きに行ってきました。先日国際フォーラムで一緒だったyosi×2とギター好きの知人と共に。やはり大きな箱より小さな場所でのライブが最高ですな。 この日の演奏はこれからレコーディングに入るという新譜からが中心でした、やはりまだまだ歌いこんでいないだけに深みが足りない気がしましたがそれでも最高です。 帰りには赤坂と言えば・・・のBAR、moonshinerさんへ。翌日はお休みだからのんびりと。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
by gota-de-fericidad
| 2009-04-25 22:14
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||